tsumu tsumu note

日々の日常を綴るnote...☺︎♡

2歳4ヶ月 あかちゃんことばに気をつける

こんばんは、anneです☺︎ 週末もたくさん遊びましたー! そのことはまた後日別記事にて。

最近少し気をつけていることがあります。

それは《あかちゃんことばを使わない》ようにすることです。

なんかふと思ったんです。 保育園の送迎の際に、駐車場から園舎まで徒歩で行くんですが、車通りが多いけれど手はつなぎたがらないし。 ほんとは『手をつないで』と園からは言われているんですが。

「ぶーぶーくるけんねー!」とか「端っこを歩いてねー!」とか声を掛けながら歩くんですが、そのときにふと車のことを「ぶーぶー」と言ってることにちょっと恥ずかしさを感じたんです。

あかちゃんに対してなら全然気にしなくていいと思うんですが、しっかり自分の足で歩いてる、しかも自分の体より少し大きめのリュックを背負った2歳児に対して、「ぶーぶー」というのは幼すぎるんではないかと。

考えてみれば、2歳児クラスの半分とまではいかなくても3分の1くらいのお友だちはもう既に3歳の誕生日を迎えていて、3歳になっていないお友だちでももうぺらぺらおしゃべりしています。

誰も車のことを「ぶーぶー」などと呼ばないのではないのかと。 だから、最近は気をつけて「くるま」と言うようにしています。

でも約2年も「ぶーぶー」と言っていたので、なかなか癖が抜けずに苦労しています。笑 息子が「ぶーぶー」と言うと「うん、くるまね!」と言うようにしています。

その他には

「じじ」→さかな

「じんじん」→自転車

「くっく」→靴

「わんわん」→犬

「にゃあ」→猫

こちらも徐々に訂正していってます。 あとは鳥のことを「ぴっぴちゃん」と教えてしまったことに少し後悔…。笑 「ぴっぴちゃん」て呼ぶの、めちゃくちゃ可愛いんですけどね♡←親バカ

他の動物は難しいやつでも保育園でいつの間にか覚えてきてて、びっくり!笑 おさるさん、ぞうさん、きりんさん、ペンギン、パンダ、ライオンなど。 ここらへんはちゃんと言えるのに犬は「わんわん」…。 「いぬさん」「ねこさん」も教えよう。 「ぴっぴちゃん」は…。 しばらく「ぴっぴちゃん」で。笑

てか鳥の種類が多いので、そちらに合わせて少しずつ教えていくと自然に「ぴっぴちゃん」はなくなる気がします。 ひよことかカラスとかすずめとかハトとかニワトリとか、身近な鳥から教えていこうと思います。

そして、この延長線上でこれはあかちゃんことばではないんですが、私が個人的に呼ばせ方を変えたいものがあります。

「まま」→おかあさん

「おかあさん」と呼ばれたいんです♬ 「まま」も可愛いんですが、小さいコが「おかあしゃん」て呼ぶの可愛くないですか!?笑

ちょっと前に「おかあさんって呼んで♡」て言ったけど、「いや!まま!」て言われました。笑 ちなみに旦那さんは「とと」と呼ばれているのでこれを「おとうさん」に変えるのはちょっともったいない気がします。笑

保育園のお友だちのママのことは「おかあさん」て言うんですけどね。笑 「〇〇のおかあしゃん」て。

でも、私も自分自身「ママ」と言い続けて2年4ヶ月なので、自分もなかなか「おかあさん」て言えないんですよねー。 私も意識して自分のことを「おかあさん」て言うようにしてみようと思います☺︎ そしたら、息子もある日突然言ってくれるかもですよね♬

***

おまけ♡

先日久しぶりにお熱が出たときの息子です。 ぐったりとまではいきませんが、ゴロゴロしてました。 食欲もあって、通常通り食べれたし、夜もぐずったりすることなく爆睡して、次の日にはすっかり元気になったのでほんとに良かったです♬

読んだよーの代わりにぽちっとしてもらえると喜びます☺︎

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村