tsumu tsumu note

日々の日常を綴るnote...☺︎♡

母子同室スタートしたけれど時間制限あり!?

こんばんは、anneです☺︎

お腹の傷は痛み止めなしでもいけるようになりました! まだ歩いたり起き上がるときなどは痛いですけど。

【術後2日目】

午前中に背中のチューブも抜けてほんとに身軽になりました! 午後からはシャワーを浴びたり溜まった洗濯をしたり何かとバタバタしました。

そして夕方から赤ちゃんにミルクをあげに新生児室へ通い始めました♬ 初めはミルクだけだったんですが、おっぱいも張ってて少し出ていたので直母で吸わせ始めました! まだ1gも出ないカンジでしたのでその後ミルクを足していました。

息子のときは、まだNICUにいたので必死に搾乳していたのを思い出します。 そして赤ちゃんにおっぱいやミルクをあげているママさんをとても羨ましく思いました。

それが今回は術後2日目から直母でおっぱいをあげれるなんてほんとに嬉しかったです♬ この日は飲んでも体重は変わらないくらいだったんですが、翌日には10cc飲んでくれました!

【術後3日目】

この日から母子同室スタート! になるハズだったんですが、大学病院の為患者さんが多くて特に産科はすぐ満床になります。 満床になったら追い出し方式で、産んで特に問題がない人は同じ階の隣のフロアの婦人科の部屋に移動になります。 だから私は今まで産科の個室だったのが、婦人科の個室に移動になりました。

婦人科に移動まではわかります。 危険な状態で運ばれて来る妊婦さんもいらっしゃるし、要観察の妊婦さん、絶対安静の妊婦さんなど様々ですから。 産んだ人が部屋を移動するのは当たり前というか、どうぞどうぞと部屋を明け渡します。

でも! 産科の個室は母子同室24時間おっけいなのに、婦人科の個室は面会時間と同じ平日は14〜19時までしか母子同室できないなんて納得できませんでした(๑•ૅㅁ•๑)笑 ちなみに産科の4人部屋は6〜22時まで同室おっけいです。 だけど婦人科だと個室も4人部屋も14〜19時のたった5時間…。

個室でも4人部屋でも母子同室できる時間は一緒なら料金が安い4人部屋でよくない!?と思ったので4人部屋は空いてるのか尋ねると空いてると言われたので移動したいと希望しました。

すると…

翌日から婦人科の4人部屋へ移動になりました。

ただし、誰もいない4人部屋…。笑 同じ部屋の人が誰もいない4人部屋に私だけぽつん。笑 まぁ気楽でいいですけどね! お値段も個室と4人部屋では数千円違うのでこれで良かったと思っています♬ もしかしたらまた誰か流されて同室になるかもしれないし。

ほんとに婦人科にかかっている患者さんと産科の患者さんで更に赤ちゃんと同室の患者さんは同じ部屋にはできないようです。 たった何時間かかもしれませんが、ストレスに感じる方もいらっしゃいますもんね。 お互い気を遣いますし。

でも個室なら良くない?と思いましたが。 じゃあ産科の部屋数増やしてよ!と思いますが。笑

土日の面会時間は11〜19時なので、土日はたっぷり触れ合って月曜日からまた数日間は14〜19時の同室です。 楽しみにしていた同室だっただけに残念でしたが、24時間同室は最初から希望していなかったし、退院まではゆっくり過ごそうと思います♬ 同室していない時間も授乳室で授乳したり、触れ合える時間はありますし! 退院後は嫌でも24時間一緒なんですから٩( ᐛ )و

まだまだ入院生活は長いよー( ´_ゝ`)

\読んだよーのぽち喜びます☺︎/

にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ
にほんブログ村

長女 出産レポ 続編

こんばんは、anneです☺︎

入院していて日にちの感覚がなくなってしまっているのですが、もう6月ですね!

\前回の長女の出産レポの続編です♬/

手術が終わって部屋に戻ってきたのは13時半頃でした。 下半身麻酔をしていたので足が少しずつ動き出したのは20時頃だったと思います。 ずっとベッドで寝ていたのでお尻が痛くて。笑 でもなかなか動けないのでひとりでもぞもぞしながら寝返ったりして態勢を変えたり、お尻の下にクッションを敷いたりして。

あんまり早く寝ても夜が長いだけだから…と思って起きてスマホをいじったりしていたんですが、やっぱり疲れていたのか知らないうちにウトウトしていました。 21時からは『CRISIS』を観ていたんですが、こちらもウトウトしていました。 でも22時過ぎにまた看護師さんが様子を見に来るのでそれまでは起きてないと、目が覚めるとまた夜が長くなるので頑張って起きていました。笑

なんか暑いなぁと思っていたら検温で熱が38.3℃あることが判明して、びっくりしました。笑 アイスノンをもらって、その夜はぐっすり寝たかったんですが、機械がすぐビービー鳴ったりするのですぐ起こされて眠れませんでした。 朝方も足に装着していた血栓予防の機械がビービー鳴って、しかも何度も鳴って、その度にナースコール押して看護師さんが見に来て、機械を触って戻ってからまた20分後くらいにビービー鳴って(。-∀-) 結局落ち着いたの5時半くらいでした。 起床6時ですよ。笑 もう眠れません。笑

【術後1日目】

お腹空いてるのにこの日の夜まで何も食べれませんでした。 水分はこの日の朝から解禁されました。 10時頃点滴以外の管を抜いてもらい、ちょっと身軽になりました。 尿管も抜いてもらったのでここからは自分でトイレに行かないといけません。 個室の為、部屋の中にトイレはあったんですが、看護師さんに支えられないとまず立てませんでしたΣ(゚д゚lll)

3年前の息子のときはギリギリ立てたと思います。 これは体力の問題ともうひとつはまだ麻酔が効いていたということもあります。 足を動かすときも左が先に少しずつ動かせてそのあと右足も、というカンジだったので立つときも左は立てるんだけど右足に力が入らず立てない…という状況でした。

膝からがくんとなるカンジで少し恐怖を覚えるくらい。笑 なんとか看護師さんに支えられて歩きました。 これも左は足が一歩出るんだけど右足が出なくて気を抜くとがくんといきそうなカンジでした。

トイレに行くときはナースコールをしてと言われましたが、その後トイレに行きたくなる様子はなく…。 最悪、また尿管を入れて出さないといけなくなりそうだったんですが、なんとか夜になると尿意を感じてしばらくトイレに座って待っているとやっと出ましたー!笑 これで少し安心しました。

この頃には足の感覚もかなり戻ってきていて、なんとか立って歩けるようになりました♬ それと同時に麻酔が切れてきたのでお腹の傷の痛みも出てきました。 麻酔が切れてきたら痛み止めを処方されましたが、麻酔と薬じゃかなり違うんだと実感するくらい、痛み止めって効いてるの!?というカンジです。笑 まだまだ動くたびにお腹の傷が痛い。

この日は旦那さんがお昼過ぎに、実母と息子が夕方面会に来てくれたので、そのときに赤ちゃんを部屋まで連れてきてもらって抱っこをしました♬ 旦那さんがすでにメロメロで抱っこできて嬉しそうでした! 名前も決まって一安心♬

息子も赤ちゃんを見るとすっごくニコニコしてテンションも上がって、ほんとに嬉しそうに触ったり抱っこしたい!と言ってました。 抱っこはさすがに怖いので私と一緒に抱っこしました。

この頃から息子の様子は少しおかしかったんですけどね( ´_ゝ`) また別記事にまとめます。

\読んだよーのぽち喜びます☺︎/

にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ
にほんブログ村

長女 出産レポ

こんばんは、anneです☺︎ 入院して4日目になります。 忙しいような退屈なような日々を過ごしています。 でもあと一週間も病院にいないといけないなんて。 早く帰りたいです( ´_ゝ`)

出産レポを綴ります♬

2017.5.30 12:02

長女を出産しましたー(*´∀`)♪

当日の朝、旦那さんは9時に病院に来てくださいと言われましたが、特に何もすることなくダラダラ病室で過ごしていました。 予定通り11時に私はストレッチャーに乗せられて手術室へ。 この時点ではまだ割と落ち着いていました。 看護師さんとおしゃべりしたり♬

手術室へ入り、モロモロ準備。 もしかして手術中に血圧が下がると危ないので私は血圧を上げる点滴を入れないといけなくて。 それがめっちゃ痛かったー。

そのあと背中から麻酔のチューブを入れられて。 これもビビってたんですが、我慢できる痛さでほっとしました。

数日前に麻酔科の先生にめちゃくちゃ脅されていたのでほんとにビビっていたんですが、この点滴と麻酔だけ頑張ればあとはもう痛くないから大丈夫だと自分に言い聞かせていました。

麻酔が効いてきたら、なんだかぼーっとしてきて。 たぶん麻酔の効きが良かったんだと思います。 始まっても全然感触はなくて、痛くもなくてずーっとぼーっとしていました。

でも、赤ちゃんが取り出されて泣き声が聞こえたときには自然と涙が溢れてきました。 「赤ちゃん産まれましたよー!」と声を掛けられて私はただ「はい。」と返事をして涙を流していました。 正直、泣くと思っていなくて。 息子の時はほんとにそれどころじゃなくて。笑 でも涙は出たかな。笑

助産師さんが赤ちゃんを綺麗にしてから私の胸元に連れてきてくれて「性別言っていい?」と聞きました。 私が「はい!」と言うと「女のコ♡」と助産師さんは答えました! 私は絶対男のコだと思っていたので「えー♡」とさらに涙が出てきて止まりませんでした。

左胸で赤ちゃんを抱いて、右腕の固定を外してもらって少しだけ赤ちゃんに触れました。 ほんとにほんとに嬉しかったです♬ 無事に産まれてきてくれてありがとう、と思いました。

それから赤ちゃんは先に旦那さんの元へ。 私は後の処置をされている間もぼーっとしながら名前どうしようかなぁと考えていました。

周りのみんなも私のお腹の出方を見て男のコだと言っていたのでてっきり男のコだと思い込んでいて、男のコの名前しか考えていなくて。 ちなみに検診では毎回「性別言わないでください!」と先生にお願いしていました。

旦那さんも女のコだと聞いてすごくびっくりしたみたいです。笑

私は手術後、色んな線に繋がれて要観察状態でした。 酸素マスクも手術後3時間ははめられていました。 でも麻酔がよく効いていたので後陣痛は全然痛くなくて、ほっとしました。 息子の時はほんとに地獄でしたから。笑 夜も眠れないくらい痛かったです。

手術後の経過は良好で、痛みもなく、手術が終わったのが13時半だったのでそこから次の日の朝まで長ーい時間ベッドの上で過ごしました。 夕方は両家の両親と息子も赤ちゃんに会いに来てくれました♬

息子の様子はまたまとめますが、いっぱい我慢してくれてるようです(´;ω;`)

長くなりますので続きはまた今度♬

\最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎/

にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ
にほんブログ村

37w いよいよ明日…

こんばんは、anneです☺︎

いよいよ前日になりました…。 明日、帝王切開でお腹のべびとのご対面です! 今はまだ嬉しさより恐怖の方が勝っている気がしますが。笑 今朝から入院して、主治医の先生の説明を聞いたり、内診、エコー、明日の手術の準備もろもろ… シャワーを浴びて、夕ごはんを食べて。 あっという間に1日が終わりそうです。

36wと37wの検診の件について記録に残しておきたいので、少し記します。

36wの妊娠健診へ行きました。 べびは2.300g弱で順調みたいです♬ エコー写真ではおでこにへその緒が巻きついているのが見えて先生と笑っちゃいました! 「たこ焼き屋さんみたいになってるねー!」て。笑 そして顔が旦那さんとそっくりなんですけど。笑 旦那さんの寝顔にそっくり! 旦那さん曰く、息子にそっくりだそうですが、私は息子より旦那さんに似てると感じました。 まぁ、息子も旦那さんに似てると言われるので3人似てるということでしょう。笑

男のコだったら旦那さんも合わせて息子が3人になるみたいなカンジです…。笑 お腹も前に出てるし、周りからは「男のコ!?」といつも聞かれます。 「絶対男のコやん!」と言われたことも。笑 やっぱり男のコかなぁ(。-∀-) 兄弟でもいいんですけどね! 息子は女のコがいいようです。

37wの妊婦健診では、いよいよというカンジで入院時の説明がありました。 麻酔科にも行って説明を受けました。 めっちゃ怖いことたくさん言われてビビりました。笑

べびは2.400gくらいで順調♬ 先生からも特に何も言われず終了しました。

体の変化としては、人生で初めてこむら返りを体験しました!笑 夜中寝ているときにふくらはぎがぴきーっと! 「痛い痛い痛い痛い痛い痛い…」と思いながらどうにもできずに時が過ぎるのを待つというカンジの対処法。笑 しばらくすると治りました。 これがこむら返りというやつかぁー!とちょっと嬉しくなりました。笑

ほんとに今まで足以外もどこもつったことがなくて。 その日以降2回つりました。笑 3度目になると「あっ!つりそう!」という感覚がわかって足の指を手前に引くとすぐに良くなりました! あれは夜中に襲われるとほんとに心臓に悪いですね。笑

こんなカンジで明日の手術を迎えます。 どきどき…。

でも私が耐えるところは麻酔のチューブを背中から入れるときだけなので、あとは前向きに考えながら生まれてくるべびの名前でも考えたいところ。笑 余裕あるかなー。笑 男のコならほぼ決まっているんですが、女のコが全然決まっていなくて。

息子もじぃばぁの家にお泊まりで頑張ってる! べびも頑張ってる! と思いながら私も頑張ります!

\マタニティブログは最後になります!読んで頂きありがとうございました☺︎/

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

3歳3ヶ月 小さい公園と大きな公園の使い分け

こんばんは、anneです☺︎

火曜日は旦那さんがお仕事お休みの為、保育園のおやつ後に息子のお迎えに行きました♬ 家族3人で過ごすのも残り2週間になって、この日は保育園をお休みさせてみんなでのんびり過ごそうと思っていましたが、保育園でのパン作りがあるということで、しかもおやつに焼いたパンを食べるということだったので行かせることにしました。 そして、おやつに焼いたパンを食べ終わる頃にお迎えに行きました。

お迎え後、3人で公園に行きました♬ 今回行った公園は、息子がまだ1歳のときに一度行ったきり行けてなかった公園。 近くに川が流れていて、浅いので1歳の夏に私がひとりで連れて行って川遊びをしました!

今の時期はまだ川遊びするには早すぎるけれど、遊具もあるのでそちらの遊具で遊ぼうと思って行きました! 少し山の方へ登っていかないといけなくて案の定ひとっこひとりいませんでした。笑 でも蛍の名所なのでもう少ししたら、たくさんの家族で賑わいます♬

初めは遊具で遊んでいたんですが、そのうちトトと散策に出かけて。 私は歩くのがしんどかったのでベンチで休憩していました。

その後、川に入りたいと言い出して。 まだ寒いんじゃない?て言ったんですけど聞かなくて。

結局…

入りますよねー。笑

水はそんなに冷たくなくて足だけだったし、息子も気持ち良かったんだと思います♬ なかなか上がりたがらない…。笑 ひとりでずーっと遊んでいました!

小さな公園と大きな公園がありますが、家のすぐ裏にある公園は小さな公園の部類に入ります。 そして私と息子が行く週末の午前中はほぼ誰も遊んでいない為、貸切状態です。笑 小さな公園は、息子に付き合うパワーがあまり私に残ってないときや、午前中はちょっと部屋の掃除したり忙しくてがっつり公園に行く時間がないときなどに利用します。

そして大きな公園は、車であれば行けるところが数カ所ありますが、こちらはお昼を持参しないと息子が満足するまで遊べません。 大きな公園はお友だちがたくさん遊んでいたり、色々な遊具があるので息子が満足するのも時間がかかるんです。笑 ちょっと遊んですぐ帰るなんて絶対無理です。 だから、大きな公園に行くときは私も行くぞ!と意気込んで、お昼ごはんや飲み物、レジャーシートなど準備して行かないといけません。笑

私の気分でも小さい公園か大きな公園か決まるんですけど、なんとなくお出かけしたー!遊んだー!て充実感を味わいたいときには大きな公園へ行くとか。笑

もうすぐべびも仲間入りするので、ふたり連れて大きな公園へお出かけするのは少しハードルが高い気も…。笑 すぐ暑くなるのでお家でプールがいちばんいい気がします♬ べびもクーラーが効いた部屋でのんびりできるだろうし。 秋頃になって過ごしやすくなったらふたり連れて大きな公園デビューもしたいなぁと考えています(*´∀`)♪ となるとワンタッチのテントみたいなのも欲しいなぁ…なんてね!笑

\読んだよーのぽち喜びます☺︎/

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

3歳2ヶ月 お絵描きやお箸の持ち方

こんばんは、anneです☺︎

ここ1ヶ月でまた息子が少し成長したようなのでまとめます♬

■お絵描きが上手になった!

上手になったと言ってもお顔しか描きませんけどね。笑 初めて私の顔を描いてくれました(о´∀`о) 初めは3月のひなまつりの製作でお雛様とお内裏様の顔(目と口)を描いていたのを見て「うそでしょー!?これはたぶん先生が手をとって一緒に描いたハズ!笑」と思っていました。

他のお友だちのも飾ってあったので見てみると、やっぱり気が利いているコのお顔は目が●ではなくニコニコおめめだったり、ウインクしているお雛様やお内裏様もいました! でもお顔がぐちゃぐちゃのコのもあったりして。 それでも息子がひとりで描いたとはやっぱり思えず(ごめん!息子!笑) 「たぶん息子は描けないとわかっていたから、息子のは一緒に描いて、他の描けると思っていたコが予想外にぐちゃぐちゃに描いちゃったとか?」などと解釈していました。笑

でもそれ以降園庭でもたくさんお顔を描いたり、すっかりお絵描きにハマっていた息子。 家でも時々お絵描きをするようになりました。 そして先日、実家でお絵描きしていて初めて「まま!」とママの絵を描いてくれましたー♬ ちなみにばぁばも描いていました!

\まま/

今まではクレパスでお絵描きさせると手が汚れるし…マジックだとペン先が潰れたりすぐ書けなくなるから…と躊躇していたお絵描きでしたが、これからはたくさんお絵描きができるように準備をしてあげようと思います!

お絵描きをすることで集中するし、描くことに慣れることで線を引いたり字を書くことにも繋がると思います。 文字はまだ全然教えるつもりないんですけどね。

■自分の名前を読めるようになった!

保育園で自分の名前が書いてあるものをきちんと選んで取ったそうです♬ 先生が取ってあげようとしたら、その前に自分で自分の名前が書いてあるものを取ったそうで。 これにはびっくり! まさか自分の名前の形を覚えているとは思っていませんでした。

■お箸をきちんと持って食べることができるようになった!

年明け頃から少しずつお箸を持ち始めた息子。 昨年度、保育園の先生はスプーンやフォークを上からではなく下からきちんと握って、食べこぼしが少なくなってからお箸に移行した方がいいと言っていたので、息子がお箸を持つのはまだ先だと思っていました。

でも、保育園でお友だちが「家でお箸使ってるー♬」とかお話するんでしょうね! 息子も「お箸がいい!」と言い出して。 本人に意欲があるのにダメ!と言うのは可哀想だし、スキなように持たせていました。 エジソン箸も悩みましたが、一度使うと外食のときも持ち歩かないといけないと聞いたことがあったのでエジソン箸は使わず普通のこども用のお箸で練習しました。

練習と言っても初めはグーでお箸を握るのでそれを上からではなく下から握るように声掛けをする程度で、細かい持ち方に関しては特に何も言いませんでした。

それがいつの間にかちゃんと持てるようになっていたんです! グーで握るんではなくて指を使って開いたり閉じたり器用に食べ物を摘んで食べれるようになっていました! まぁ、いつの間にかというか保育園の先生に感謝!なんですけどね(о´∀`о)

こんなにすんなり習得するなんて思っていなかったのでびっくりです! 今年度から給食のときはお箸になったのでそれで先生に教えてもらったんだと思います!

おしゃべりも日に日に驚くようなこと言ったり、私や保育園の先生の真似と思われるようなことを言ったり、毎日笑わされます♬ 明日から3歳3ヶ月。 ほんとに1ヶ月経つのが早く感じます。 もうすぐお兄ちゃんになる息子。 どんな風に成長してくれるのかこれからも楽しみです♡

\読んだよーのぽち喜びます☺︎/

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

35w 妊婦健診に息子が同行

こんばんは、anneです☺︎

今日は妊婦健診でした。 しかも午後からは息子の小児科の健診で…。 ということは息子も一緒に産科に連れて行かないといけないということで…。 考えただけでもぐったりだったんですが。笑 何度も大学病院に行くより、1日で終わらせた方が早いし、私もいつどうなるかわからない状況なので一緒の日にしました。

産科の待ち時間に退屈しないように、お絵描き帳、クレパス、おもちゃを持参しましたが、産科にも少しだけ遊べるスペースがあってそこに絵本とおもちゃが少しあったので、そちらで時間を潰せました。 しかも、よそのパパと女のコがママの付き添いで来てて、そのパパと女のコが一緒に遊んでくれたので私は隣で見守る程度で、息子も退屈せずに済みました!

産科の待ち時間も思ったより長くなく、呼ばれて一緒に診察室に入りました。 息子は初めての診察室で、初めてお腹のエコーを一緒に見ました♬ 部屋が暗くなり、少しビビってましたが一緒にお腹のべびを見ることができました。 と言っても息子がどのくらい理解したかは不明ですが。笑

べびはかなり下の方に頭があって、今回はあまりお顔を見れませんでした。 推定体重は2160gでついに2000越え! 良かったぁー♬ 尿蛋白もマイナスで特に問題無さそうです!

最後に内診室でおりものの検査をして終了しました。 内診室はさすがに狭いし息子がじっと待てる訳ない!と思ったのでYouTube先生にお願いして、中待合の椅子に座って待ってもらいました。

午後からは息子の小児科。 の前に買ってきておいたパンをふたりで外のベンチで食べました♬ 外は風が通って気持ち良かったです!

パンを食べたら小児科へ移動。 小児科は遊ぶスペースもあって、おもちゃはありませんがテレビがあってずっと何かしら流れています。 今日はクレヨンしんちゃんだったので息子もおとなしく見て待ちました。 同じくらいのお友だちもたくさんいたので、そこで仲良く遊んだりテレビを見たり。

小児科も割と早めに呼ばれて、生まれてから3年間診てもらっていましたが、特に問題なさそうなのでフォローは終了しても良さそうと言われてほっとしました♬ 小さく生まれて初めの方は1ヶ月おき、そして3ヶ月おき、半年おき、1年おきと体の様子、大きさ、そして知能のことなど診てもらっていました。

先日、何度目かの知能の検査をしてその結果も良かったようでほんとに安心しました! 体は少し小さめではあるけど範囲内で問題は無いようです。 これで息子の大学病院の小児科は卒業しました(о´∀`о) まだ横目で見る問題が残っているので大学病院の眼科には通わないといけないんですけどね。笑

あとはとりあえず私が問題なく出産できれば一安心です♬ 入院まであと2週間とちょっと。 準備がまだ少し残っているのでぼちぼち進めていかなくては!

\最後まで読んでいただきありがとうございます☺︎/

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村