tsumu tsumu note

日々の日常を綴るnote...☺︎♡

3歳1ヶ月 ことばのバリエーションが増えた

こんばんは、anneです☺︎

桜も散って4月もいつの間にか中旬になってるし息子はすっかり新しい環境に慣れたようです。 新しい環境と言っても担任の先生は持ち上がりなので大きくは変わってないんですけどね。

ここ最近、息子のことばのバリエーションが増えて会話もワンパターンではなくなってきたのをひしひしと感じます! まだまだ滑舌が悪く何度も聞き返さないといけなかったり、他の人は聞き取れないことが多いんですが。 滑舌っていつになったら良くなるんだろう…。笑

例えば、先日医大を受診したときに薬を処方されたんですが当日薬をもらいに行かなかったので、後日息子と一緒に薬局へ行きました。

その道中での会話☟

息子「ねーママー?どこに行くとー?」

私「薬もらいに行くとー。」

息子「なんでー?」

私「ママお腹に赤ちゃんおるけんね、お薬飲まないといけないんだってー。」

息子「なんで赤ちゃんおるけん薬飲まやんとー?」

私「病院の先生がね、お薬飲んでくださいって言ったと。」

息子「先生がお薬飲んでくださいって言ったと?〇〇のはー?」

私「〇〇はお薬ないよー。」

息子「なんでー?」

私「〇〇は元気やろ?」

息子「じゃあママは元気じゃないと?」

この答えにびっくりしました! 自分は元気だから薬がない→薬があるママは元気じゃない? と結びつけれるようになったんだなーと感心しました。 息子はおしゃべりに関してスタートも遅かったので、同じ月齢の他のお子さんにとっては全然普通で当たり前のことかもしれませんが。笑

後日、トトとの電話では…

夕方の休憩時間に電話をかけてきたトトと息子の会話☟

息子「もうトト帰ってくるー?」

トト「まだ帰ってこんよー。」

息子「なんでー?まだお店開いとるけん?」

トト「うん、まだお店開いとるけん。」

息子「じゃー〇〇がトトのお店に迎え行くたい!」

ほとんどトトのお迎えなんて行ったことないのにこの発想!というか会話がワンパターンではなくなってきたなぁと感じました。 そして、電話でもちゃんと会話してるのが聞いてて面白い!

ばぁばとの電話でも

息子「今日プール行った!」

ばぁば「プール行ったと?〇〇も泳いだと?」

息子「泳いでない!ママがね、見るだけ!て言ったと!」

ちゃんと状況説明できてる!笑 先週末に息子のクラスのお友だちが通い出したスイミングスクールに見学に行ったんです。 そのときは「〇〇もプール入るー!」って激おこで大変だったんですが。笑 「今日は見るだけ!」と言ったのをばぁばにもちゃんと伝えていました。

スイミングスクールは通わせたいのですが、出産後1ヶ月の送迎問題もあって、夏頃また検討しようと考えています。

他にも

「□□かもしれない。」

「▲▲みたいねー。」

「××したいなぁ。」

など語尾も色々使い分けていたり。

「だってねー。」と言い訳したり

「1個だけ!」「1回だけ!」 これはお願いのときに使います。笑

「ママ!◎◎したらダメでしょ!ごめんなさいは?」 とか言われることも。笑

すごーくあまのじゃくな息子。 先日お腹の近くに抱きついてきたので息子にぎゅーとして「おはよう♬」と言って「赤ちゃんにもおはようって言ったら?」と言うと息子…

「おやすみぃー♬」

とお腹に向かって言いました( ゚д゚)

それからは面白がってわざとお腹に向かって逆のことを言います。 寝るときは「おはよう♬」と言いますし。笑

でも、つい先日はまた息子とぎゅーとして「〇〇だいすきー♡」「ママだいすきー♡」としているときに「赤ちゃんにもだいすきー♡て言ったら?」と言うと小さな声で「だいすきー♡」と言ってくれました♡

宇宙語だったのが少しずつ日本語になっていくのが面白くて可愛くて。 滑舌が悪くはっきり聞き取れないし、今も親の私だから聞き取れるけど、聞き慣れていない人には全く理解できないこともあります。笑 それでも少しずつ日本語になっていって、会話が成り立つようになってきて、前より息子との会話を楽しめるようになりました♬ 一方的にこちらが話しかけるのではなく、息子からも返事が返ってくる喜びをすごく感じている今日この頃です(゚∀゚)

\読んだよーの代わりにぽちっとして頂くと喜びます☺︎/

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

3歳1ヶ月 お花見と公園

こんばんは、anneです☺︎

週末は桜を堪能してきました♬ 毎年なかなか日にちが合わなかったり、天気が悪かったりでなかなかがっつりお花見ってできなくて…。 息子も私たち夫婦も桜になかなか縁がなかったんです(´・ω・`) イベント大好きな私なので、お弁当作って持って行ったりしたいのになかなかできなくて。

去年は息子が2歳で、引越し真っ只中でした。 まだ未完成の部屋の真ん中にダンボールをテーブル代わりに置いて、その上でココイチ食べました。笑 その後、近くの公園を家族3人で一周しただけというシンプルなお花見で、夜だったので写真もうまく撮れず。

その前の年は息子が1歳で、まだ歩いてなかったので公園もほとんど行ってなくて、旦那さんのお休みと桜の開花期間とかが合わずにたぶんどこも行ってません。←よく覚えていないw ただ、桜と息子の写真もないのでたぶんお花見というお花見はしてないと思います。

そのまた前の年は息子が生後2ヶ月なる前で、実家の近くのお宮に妹とお散歩に出掛けて写真だけ撮りました! 息子はまだ外に慣れていなくてほぼ目を瞑っている写真ばかりでしたが、天気が良くて妹もいたし、いい写真がたくさん撮れました!

ちなみにそのまた前の年は結婚式の準備で忙しく、そんな中、式場との打ち合わせ後にバタバタお弁当持って公園に行って、さぁ食べよう!としたときにまさかの消灯!笑 真っ暗な中冷たいお弁当を旦那さんとふたりで食べました。笑

今年も桜と息子の写真を撮りたくてタイミングを計っていたんですが、天気が悪い日が多くて(つД`)ノ 土曜日は雨だったんですが、出掛け先に立派な桜の木があって雨と桜と息子の写真も思い出になりそうだと思い撮りました♬

遠い…笑

息子は雨の日のちょっとしたお散歩を楽しんでいました♬

日曜日はなんとか天気が復活してくれたので、地面は少し濡れているかもしれないと思いながらも、貴重なお天気を無駄にしたくなくて朝からたけのこごはんを仕込んで、炊けたらおにぎりにしてお茶とジュースとシートを持って公園へ出掛けました!

遊具があって、お花見もできて…という公園が思い当たらずしばらくどこに行こうか悩んでいましたが、近所の少し大きめの公園へ行きました。 行く途中のスーパーに寄って唐揚げとおやつを買って♡

絶対多いだろうと思っていましたが、やっぱり多かった! 山の中腹にある駐車場はいっぱいだったので、麓の駐車場に停めて、息子と大きなお腹を抱えてえっちらおっちら階段を登ったり、上り坂を上ったり…。 めっちゃ息切れ。笑

やっと公園に着いて、息子は遊具へまっしぐら! 私は遊具の近くのベンチに陣取って、息子を見守りながらおにぎりと唐揚げを頬張りました♬

午前中は晴れていたんですが、午後から曇ってしまってしかも少し肌寒い…。 息子も途中でおにぎりと唐揚げとおやつも食べてまたしばらく遊びに出掛けました。

私はお腹が大きいので無理はせずにベンチに座って息子を見守っていました。 時々お友だちとトラブルになりそうなときは声を掛けたりする程度。 遊具から落ちたりする心配はほとんどなくて、自分で勝手に遊んでくれるようになって、ほんとにラクでした。

この公園には長いローラー滑り台がふたつあって、初めは「ママと一緒に滑ったら怖くない!」と言うので一度だけ滑りましたが、お尻がめっちゃ痛い!笑 もうママは滑らない!と言うとしばらく他の遊具で遊んでいましたが、いつの間にかひとりでローラー滑り台を滑っていました!笑

きっと知らないお友だちについていって、一緒に滑ってみたら楽しかったんだと思います。笑 ほんとに何十回って滑っていました♬

私もお花見を楽しめて、息子も公園を楽しめました(*´∀`)♪ おにぎりとお茶は持参していたので無駄なお金を使わずに済んだし、これからどんどん温かくなるので公園遊びには簡単なお弁当を持参しようと思いました!

出産まで残り2ヶ月弱なので、それまで息子と色んなところに遊びに行けたらいいなぁと思ってます♬

\いつもありがとうございます☺︎/

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

づんの家計簿 始めます

こんばんは、anneです☺︎

先日まで賑わっていた無印良品週間♬ 3月に一度行ってたんですが、終了間際にもう一度買い物に行ってきましたー(о´∀`о) しかも、朝一で無印良品行って買いたいものをまず買って、ショッピングセンター内の気になるお店をウロウロしたけど結局何も買わなかったのでまた無印良品に戻ってお買い物をしたという。笑

スタンドファイルボックスの買い足しと、ずーっと前から気になっていたボックスシーツを♬ ボックスシーツは悩んで悩んで、でもTシャツみたいな柔らかい手触りが最高だったんで購入に踏み切りました! お揃いの枕カバーも欲しかったんですが、売り切れで残念…。 次回また入荷するかなー。

そして今回絶対買いたかったルーズリーフ! このルーズリーフで何をするかというと!

『づんの家計簿』始めます!

何がきっかけか忘れましたが、たぶんどなたかのブログかSNSで『手書き家計簿』とやらを知り、何やらみなさん『づんの家計簿』とやらを参考にしている方が多いみたいで。 検索するとすぐに出てきます!

見てみるとみなさん手書きで家計簿をつけていて、色んな色ペンを使ったりシールやマステでデコったりとすっごく可愛い! そして、これだとみんな続けられる!と書いてあって。

私も3月からアプリで家計簿をつけていたんですが、イマイチピンと来ないというか、わかりにくいというか。 『づんの家計簿』の方が何にいくら使ったか一目瞭然で、いつ使ったかもわかりやすいし、節約する意識も高まる気がしました! そして何より楽しそう♬

やってみたい!という気持ちがムクムクと湧き出てきました。 とりあえず私は何にいくら使っていて、どこを削れるのかというのが知りたいのでまずは赤字や黒字は気にせずに使った分だけ書き出してみようと思いました。 というか毎月の予算もはっきり把握していないんです。笑 給料日前になって「お金がないー…。」と言ってるだけという…。笑

予算を立てるのは来月からにして、今月はとりあえずつける!を目標に!

基本ベースを参考にしつつ、あとは我が家のライフスタイルに合わせて項目を決めたり、書きやすいように書いています。 買ったものもみなさんはレシートをほぼ丸写しされているようで「にんじん 〇〇円」などと細かく書いているようですが、私は面倒なのでざっとしか書きません。笑 基本的にはお店の名前しか書きません。

「お店の名前 〇〇円」

と書けばある程度は何を買ったかわかります。 あとは品目に合わせてラインを引くだけです。 蛍光ペンがまだ4種類しか持ってないので、近々買い足すつもりです♬

今月はこのスタイルでやってみて改善したいところが出てくれば翌月に改善して新しいフォーマットを作成しようと思っています!

家計簿をつけるのは基本的には毎日が理想ですが、こどもがいるし毎日は時間が取れない…と思われるかもしれません。 私はいつつけているかというと、息子がひとりで遊んでいたりテレビを観ている間につけます。 毎日そんなにたくさん買い物するわけではないので、つけ方に慣れたらちゃちゃっと書けちゃうと思います♬

どうしても時間が取れなかったときはこどもが寝たあとか、翌日にまとめて書くときもあります。 レシートをとっておけば問題ないし、忘備録としてアプリに入力だけしておくのもひとつの手かもしれません。 数日溜めちゃうとやる気が無くなりそうなので、2〜3日に一度は家計簿の時間を作った方が良さそうですね!

1ヶ月つけてみて、結果を報告したいと思っています(*´∀`)♪ 自分でも今のところ楽しみながらやっているので全然苦じゃないし、節約も自然と意識できます。 車の買い替えや息子の習いごとなど、これからお金が必要になってくるので、頑張ってお金の管理をしていこうと思います♬

\最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎/

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

3歳1ヶ月 大きくなったから と まだ小さいから…の狭間で

こんばんは、anneです☺︎

新年度が始まり、少しバタバタしていました。 福岡もやっと桜が咲いて、都会の方では今が満開らしいです。 私が住んでいる田舎の方は3〜5部咲きくらいで、もう少し桜を楽しめそうです♬ お天気がイマイチなんですけどねー。 晴れた日にお花見したい!

お正月明けから息子がよく「〇〇もう大きくなったけん!」と言ってました。

大きくなったけん、お泊まりする!

大きくなったけん、これできる!

大きくなったけん、自分でする!

などなど。 すごく微笑ましく思いました。 たぶん、お正月に久しぶりに会ったおじさんなどに「大きくなったねー!」と言われたからだと思います。

でも、2月の誕生日で3歳になった息子。 3歳になる前から私を含め、周りのおとなたちに「もうすぐ3歳になるもんねー!」と知らないうちにプレッシャーらしきものをかけられていたのか…。

3歳になる+進級して年少さんになる+もうすぐ赤ちゃんが生まれる

という重圧が息子にはのしかかっていたのかもしれません。

3歳になるから…ということばを私がよく使っていたのは寝るときです。 入眠の際パイを触るという習慣をやめて欲しくて「3歳になったらおっぱい触るのやめようねー。」と言ってました。 誕生日がきて3歳になりましたが、パイを触りながら入眠する習慣はなかなかなおらず…。 そして息子が言い出したことばは

「〇〇まだ小さいけん…」

です(´・ω・`) 無理にやめさせるのも可哀想だし、無理強いはしませんでしたが、「じゃ少し触ったらもうやめてね。ママおっぱい痛いから。」と言っていました。 実際はおっぱいが痛いのではなく、子宮が時々収縮して張るのが気になってやめて欲しいのもありました。

代わりに手を繋いで寝るよう誘ったんですが、手はあまり繋いでくれません。笑

寝るときだけでなく、ごはんを食べさせて欲しいときや抱っこをして欲しいときなど「〇〇まだ小さいけん…」と言います。 余裕があるときはなるべくその要望に応えてあげるようにしています。 赤ちゃん返りもあるかもしれませんが、3歳は難しいお年頃でもあるんだそうで。 見た目も中身も赤ちゃんとは違う…。 でもまだお兄さんにもなりきれない…みたいな微妙なところだからかもしれません。

年少さんに進級する前の懇談会で、保育園の先生が「年少さんは難しいお年頃」だと言われていました。 息子が通っている保育園は、朝夕0.1.2歳児さんが同じ部屋で過ごして、3.4.5歳児さんが同じ部屋で過ごします。 一定の時間になると各部屋での活動があるんですけどね。

で、年少さんは赤ちゃんたちとは別の部屋になり、年中さんと年長さんと同じ部屋で過ごすことになりますが、年中さんは年長さんに憧れを抱いたりして向上心があったりするんだそうです。 でも、年少さんはまだそこまではいけず…赤ちゃんではなくて変にお兄さん扱いされてしまうけどまだ慣れないというか…。 とにかく複雑らしいです。笑

息子のクラスのお友だちは息子も含めて今のところ進級したことに喜びを感じて張り切っているようです♬ クラスの名前も変わって、朝のおやつもなくなり、給食も少し増えたんではないでしょうか。レベルアップしたのが自分たちでもわかっていると思います。 担任の先生はラッキーなことに持ち上がりで、今の息子のクラスにはほんとに最適な先生なのでほんとに良かったと思っています!

「大きくなったけん!」と「まだ小さいけん…」はしばらく続くと思いますが、息子が無理をしないように気をつけて見てあげれたらいいなと思っています。

せめてトトが甘やかしてくれたらいいんだけど。笑 トトは意外と厳しいんです(´-ω-`) トトに叱られている息子を見ると最終的に助け舟を出したくなっちゃいます。 叱るのは私がやるから、トトは甘やかしてあげてー!と内心思っていますが、これは勝手すぎますか?笑

***

おまけ♡

砂場で必死に遊んでいます♬ トーマス砂だらけです。笑 週末晴れたら花見がてら公園にお弁当持って遊びに行きたいけど、お天気イマイチな風に言ってます(つД`)ノ お花見行きたいなぁー。

\読んだよーのぽち喜びます☺︎/

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

29w 妊娠後期に突入

こんばんは、anneです☺︎

先週の木曜日に妊婦健診に行きました。 今週仕事で行けないので一週間早めてもらって、前回の健診から一週間後の健診でした。 うん。 特に何もありませんでした。笑

尿蛋白は引き続きマイナス(*´∀`)♪ これがほんとに私の中で心配していることなので嬉しい! べびも引き続き順調に育っているようで1.200g弱だそうです♬ 息子は1.460gで生まれたのでお兄ちゃんに追いつくまであとちょっと! 1.500g越えたら次の目標は2.000gです!

このまま何事もなく順調に育ってくれたらいいなぁ…。

次回の健診は来週です♬ 来週は貧血の検査があります。 あれから毎朝忘れないように薬は飲んでいるのでたぶん大丈夫…なはず。笑

最近益々お腹も大きくなってというかせり出してきたというか…。 動きにくい毎日を過ごしています。 ちょっと動くとすぐに張るので歩くペースもゆっくりだし、お腹は苦しいし、食後はもっと苦しいし。笑

それでもすごーく愛しく感じる自分のお腹♡ もしかしたら生涯でもう二度と経験できないことかもしれないので。 (ほんとは3人目も欲しいけど、私の体と家計のこととか要相談…てところです) マタニティライフを思う存分楽しむ予定でしたが、時間はやっぱり過ぎるのが早くて気付けばもう後期に突入してます。

生まれてくるのがすごーく楽しみな反面、もうすぐ私のお腹の中から出ていっちゃうのかぁ…と少し淋しくもあります。 でもいつまでもお腹が大きいと息子に我慢ばっかりさせちゃうし、今を楽しもうと思ってます♬ 最近、息子が私のお腹辺りに顔を近づけてくるときがよくあって、そのときに「今、私のお腹辺りに息子とべびがいるー♡しあわせー♡」とひとりでにまにましています(о´∀`о) お腹の外には息子、中にはべびという息子とべびのコラボとでも言いましょうか。笑 ママの特権ですね♬

入院準備はぼちぼちやっていますが、出産後もしべびも一緒に退院できるなら私が退院してすぐの共同生活になります。(当たり前w) 息子のときは1ヶ月早く生まれたので、私が先に退院して、息子は1ヶ月入院していました。 だから準備にも1ヶ月の猶予がありました。

まだ先だからーとのんびりしていたら30週までに赤ちゃんの準備もある程度終わらせましょう!というネットの記事を読んで∑(゚Д゚) 来週で30週になるし、べびの準備もぼちぼち始めようと思います♬

【買い足すもの】

□肌着

□オムツ

□哺乳瓶の乳首

□ガーゼ

買い足すものはとりあえずこのくらいかなぁ…。 あとは生活してみて足りないものはその都度買い足していこうと思います。 洋服もとりあえず息子のおフルを。

【やることリスト】

□べびの洋服の水通し

□洋服、ベビーバス、布団、クーファンを実家へ運ぶ

□息子の春夏物の準備

あとはなんだろ…。 思いつかない…。笑

息子の春夏物の準備がいちばん面倒な気がする…。笑 産むのが5月か6月で着るものも違うと思うし。 予定日は6/15なんですけどね。 半袖も長袖も準備しないといけないし、両実家に預けるので数も倍いるというか。 私の入院期間にもよるし。笑 帝王切開だからたぶん最短で10日。 順調じゃない場合は産む前から管理入院になるだろうし。

まぁ、あとは旦那さんに任せるしかないですね! 私ができることはできるうちにやっておきます! 無理しない程度にね!

最近よく張ります(´・ω・`) 問題のない張りならいいけど。

今日からプロ野球開幕です♬ 私はホークスの大ファンで♡ 開幕戦のチケットがあると言って母に誘われていたんです! 息子も連れて行く予定にしていたんですが。

父からストップがかかって行けなくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。

「あんまり連れまわすなとお父さんに言われたので諦めてください。」

と母からLINEが。泣 次の日は保育園の入園式だし、私もあんまり早く歩いたりできないので諦めました…。泣 テレビの前で応援します(´・ω・`)

\読んだよーのぽち喜びます☺︎/

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

3歳1ヶ月 ひいおじいちゃんの法事に参列

こんばんは、anneです☺︎

先日、旦那さんのおじいさまの7回忌がありました。 旦那さんは仕事で行けなかったので、私と息子のふたりで参列しました。 正直、行くまではすごーく憂鬱でしかありませんでした。 自分でもわかっているんです。 行けば行ったでなんだかんだ楽しいし、自分の居場所もある。 息子は連れて行くと大変だけど、周りも一緒に見てくれるし遊び相手もしてくれるしすごく助かる! だけど!行くまでが憂鬱なんです。笑

祖母の家は、家から1時間くらいかかる山の中だし、お腹も大きいからそんなに動けないし、もう妊娠後期だし…とブツブツ愚痴を言ってました。 実母に。笑 「ばぁばが孫見せたいだけやろー。じゃ孫だけ連れて行ってくれて全然いいけどー。」とか。笑

一週間前まで誰の法事かも知らされていませんでしたからね。笑 そういう人たちなんですよ、義実家は。 数週間前に、この日空いてる?法事だから。と言われて「はぁ。」と返事をして。 旦那さんは自分は仕事だから行けないからー。で、この時点でもう自分に関係ある話じゃなくなってます。

一週間前になっても何も連絡ないから、私が旦那さんのお尻叩いて「誰の法事で、時間とどうやって行くのか」を聞いてもらいました。笑 ここまでですでに疲れる。笑 そして、当日は義弟と一緒に行くようにしたんですが、時間になっても義弟が来ない! ギリギリまで待って電話してみると「寝てたー!」と…。 ね?こういう人たちなんですよ、義実家は。←二度目

バタバタ行って、無事到着しました。 ここからは息子もちょいちょい悪さをしましたが割と穏やかに過ごせました。 行ったら行ったで楽しいんですよね。 わかっているんですけどね!

行ってすぐに仏壇に飾ってあるいちごに手を伸ばした息子ですけどね!笑 お経中はトーマスのラムネを食べて時間稼ぎ…。 その後「なんか見たい…。」と言ってきたのでyoutube様で時間を潰してもらいました。 おかげでみんなから「おとなしかったねー!」「偉かったねー!」と褒められました(。-∀-) いや、youtube見てたんでね…。と心の中で苦笑い。

その後みんなで昼食をとって、パラパラ解散するののお見送りをしたり、片付けたり。 息子はお庭で遊んでもらったり、池の鯉にえさをあげたりして楽しく過ごしました♬

お座敷の引き戸が上が障子で下がガラスになっていて、一枚ガラスにひびが入っているものがあったんですが、案の定息子が割りました。笑 息子がお座敷の部屋に入ってきて、おじさんが扉を閉めたので息子が「まだばぁばが来てるから閉めちゃだめー!」と言ってガラスに手をついた瞬間パリン!と。

誰からも怒られませんでした。笑 みんな優しくてよかったね(*´∀`)♪ 「ばぁばが来てたからまだ閉めないでーて言ってくれたとやんね!」と。 周りの人も「ひびが入ってたもんねー。」と言ってくれて。 息子は指をすこーしだけ切っただけなんですけどすこーしだけ血が出ていたのでそれでなんかテンションダウン。笑 従姉妹のお姉ちゃんにしばらく抱っこされていました。

結局夜ごはんまで食べて帰りました。 息子は6時までノンストップだったんですが、サザエさんスペシャルを見ながらぼーっとし出して、そのまま電池が切れました。笑

7時頃帰り支度をして祖母の家を後にしました。 祖母の家、山の中で遠いし冬はめちゃくちゃ寒いんですけど、なんかほっとするんです。 祖母の家も祖母のこともダイスキなんです♬ 旦那さんのおばあちゃんなんですけどね。 ほんとの孫みたいに勝手に接してます。笑

そして、亡くなったおじいさまに旦那さんはそっくりのようで。 直接お会いしたことはないんですが、「息子とお腹の子と旦那さんを見守ってください。」とお願いしてきました。

結果…行って良かったんですよね! わかってるんですけどね! なかなかね!笑

また機会があればおばあちゃん家に今度は旦那さんも一緒に遊びに行きたいと思ってます♬ お腹のべびが生まれてからかな(о´∀`о)

\読んでいただきありがとうございました☺︎/

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

3歳1ヶ月 イヤイヤ期再来…

こんばんは、anneです☺︎

福岡の桜の開花も近々みたいで楽しみです♬

先々週インフルエンザで引きこもっていた息子。 土曜日から引きこもり、週が明けて木曜日は私が病院に行かないといけなかった為、母に見てもらっていました。 金曜日からやっと保育園に行けました。

が、そのインフルエンザの引きこもりからイヤイヤがいつもよりひどかったり、長泣きしたりとまぁ大変でした。笑 土日は熱で辛そうでしたが、月曜日からは微熱になり火曜日にはすっかり熱も下がって元気な息子。 元気なのに外に出れないストレスで、ちょっとしたことでも大爆発して何を言ってもダメでした。 ぎゃーぎゃー泣き過ぎて声が枯れたくらいです。笑

そしてまた頑固なんです…。 誰に似たのか。 たぶん義父です。笑 そういうことにしています。笑

なだめても、怒鳴っても、何をしてもダメなので無視するしかありませんでした。 しばらく放っておくと、そのうちじわじわと私の方へ寄ってきて寄ってきたら優しく声を掛けてあげると彼のイライラも少しずつ鎮火するようです。笑

これがまたすっごくすっごく疲れるんですけどね。 インフルエンザ療養中の引きこもりのときは、ストレス溜まってるんだなぁと可哀想なくらいでした。 ある程度は受け止めてあげたいなぁと。

で、それがインフルエンザ完治後の今もまだ続いている状態です。笑 いちばんひどいのは実家でのお風呂のときです。 たぶんまだ遊びたくてお風呂に入りたくなくてぐずぐず言うんです…。 私はなるべく説得して入れたいんですが、母や妹は面倒臭くなって強行連行しちゃうんです。 そしたらもうぎゃん泣きです。笑

家で入るときはほとんど文句言わずにおとなしく入ってくれるんですけどねー。 お風呂嫌いとかではなく、むしろ小さい頃からダイスキなんですけど、最近実家で入るときは毎回ぎゃん泣き。 みんな苦笑いです。笑 入れてもらうのが申し訳ないくらい。

ちなみに父と入るのは数ヶ月前からなぜか拒否。笑 じぃじがお風呂入っているときに無理矢理入れてたんですが、お風呂でぎゃん泣きするのでじぃじもどうしていいかわからないようで。 じぃじから息子とのお風呂はもう無理だと宣言されました。笑

そして保育園のお迎え時にすぐ帰ってくれないのは今も変わらず…。 お迎えに行くと必ず「今日どこ行く?」と聞かれます。 「どこも行かんよ。」と答えると「今日誰が来る?」と。 「誰も来んよー。」と言うとふてくされます。 めんどい…。 めちゃくちゃめんどい。 さっと帰ろうよー。 もうお腹も大きくて抱っこするとキツイし、なるべくすんなり歩いて帰って欲しいんですが。 なかなかそういきません。

すんなり車まで歩いて行ってくれるときは、お友だちとちょうどお迎えのタイミングが一緒になったときです。 このときはお友だちと手を繋いでルンルンで駐車場まで歩いてくれます。 でもその代わり、お友だちの車に乗って自分も一緒にお友だちの家に帰るー!!!とまた少しゴネます。笑

このやり取りがほぼ毎日なのでお迎えが憂鬱です。

イヤイヤや長泣き、抱っこマンになったり、時々犬になりきってるときもあります。笑 赤ちゃん返りもあるんだろうなぁと思います。 なるべくゆっくり息子のペースに付き合ってあげたり、息子の要求を聞いたりしてあげたいんですが、平日はやっぱりなかなか難しく…。 つい家事を先に済ませたくて、息子の相手を後回しにしちゃったり。

息子とふたりの時間も残り数ヶ月…。 もっと大切にしないといけないなぁと思いました。 旦那さんにも協力してもらって。 旦那さんにももっと息子との時間を大切にしてもらいたいので。

イヤイヤや赤ちゃん返りはお腹のべびが生まれてからもしばらく続くと思います。 やっぱり私に余裕があるときは息子にも余裕を持って接することができるんですよね! 常に余裕を持って…というのは無理かもしれませんが。 旦那さんやじいばあにも協力してもらいながら息子の心のケアにも気を配っていこうと思います!

\読んだよーのぽち喜びます☺︎/

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村